こちらでは映画「長いお別れ」の動画配信を無料でフル視聴する方法やあらすじ・キャスト・感想をまとめています。
- 見逃した作品、過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 広告なし、高画質で見たい
こんな方たちに、おすすめの動画配信サービスをご紹介いたします!
結論から言いますと
映画「長いお別れ」のフル動画は
『U-NEXT』で配信中です!
現在レンタル作品ですが
ポイントを利用して
視聴することができます!
初回登録は31日間無料 &
\600ポイントプレゼント!/
⇩ ⇩ ⇩
映画『長いお別れ』 を無料で視聴する方法は?
『長いお別れ』は、動画配信サービス【U-NEXT】で配信中です!
そこで【U-NEXT】て聞いたことはあるけど、どういったサービスなのかわからない方のために簡単にまとめてみました!
おすすめNo.1!U-NEXT
【U-NEXT】は、洋画、邦画、国内外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、雑誌などの様々なジャンルが揃っている動画配信サービスです♪
月額1990円(税抜)ですが、毎月1200円分のポイントがもらえるので、実質790円(税抜)で楽しむことができます♪
ポイントは新作映画や漫画などの有料コンテンツに活用できます(*^^*)
初めて登録するのが不安だなぁという方!!
U-NEXTでは初回登録の方に《31日間の無料トライアル&600円分のポイントプレゼント》を実施しています!
無料トライアル中に解約することもできるので、お金を払わなくても楽しむことができます(*^^*)
U-NEXTの特徴
①見放題作品数NO.1!
U-NEXTより引用
U-NEXTより引用
②新作映画がレンタルと同時配信
U-NEXTより引用
③NHKオンデマンド作品あり
(ポイント利用orNHKまるごと見放題パックで視聴可)
U-NEXTより引用
④80誌以上の雑誌読み放題
U-NEXTより引用
⑤毎月1200円分のポイントが付与!
有料コンテンツ(ポイント作品・電子書籍・映画チケット)で利用可!
※ポイントの有効期間は90⽇間
U-NEXTより引用
⑥追加チャージで最大40%ポイント還元
U-NEXTより引用
⑦最大4つのアカウント作成が可能!
U-NEXTより引用
⑧ダウンロード機能あり
⑨マルチデバイス対応
⑩高画質&高音質
私も【U-NEXT】に登録していますが
ウイルスの心配がある違法動画サイトとは違い《安心・安全》!
《圧倒的に多い作品数》が魅力的で
《新作はポイント》で視聴しています!
CM広告は一切ないのでストレスも感じません(*^^*)
《無料期間のみ》お楽しみいただくことも可能なので
ぜひお試しください!
※無料期間内に解約してもらうだけでOK!
【U-NEXT簡単な登録方法の手順】
【U-NEXT解約・退会方法や注意点は?】
登録はこちら♪
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
初回登録31日間無料&
\600円分のポイントプレゼント/
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「長いお別れ」あらすじ
父の70歳の誕生日。
久しぶりに帰省した娘たちに母から告げられたのは、厳格な父が認知症になったという事実だった。
それぞれの人生の岐路に立たされている姉妹は、思いもよらない出来事の連続に驚きながらも、変わらない父の愛情に気付き前に進んでいく。
ゆっくり記憶を失っていく父との7年間の末に、家族が選んだ新しい未来とは─。
(公式サイトより)
「長いお別れ」キャスト
東芙美:蒼井優
東家の次女で独身。
カフェを開く夢も恋愛もうまくいかず、思い悩んでいる。
今村麻里:竹内結子
東家の長女。
夫の転勤で息子とアメリカに移り住み、慣れない生活に戸惑っている。
東曜子:松原智恵子
結婚後、専業主婦として夫と娘たちを献身的に支えてきた。
東昇平:山﨑努
元・中学校校長。認知症を患い、ゆっくり記憶を失っていく。
今村新:北村有起哉
麻里の夫。海洋生物学者。その冷静さと正論を振りかざす性格から、麻里と衝突しがち。
磐田道彦:中村倫也
芙美の中学校時代の同級生。バツイチ。 芙美と再会し、恋仲に。
今村崇:杉田雷麟・蒲田優惟人(少年期)
麻里の息子。両親とまともに口を利かなくなり、学校もさぼっている
「長いお別れ」感想

映画『長いお別れ』は、認知症になってしまった父親と、そんな父を取り巻く家族の姿を描いた映画作品。原作は、中島京子の小説「長いお別れ」で、アルツハイマーの父との実体験をもとにしたものなのだとか。認知症あるあるなエピソードもたくさんあり、リアリティがあります。
「湯を沸かすほどの熱い愛」で日本アカデミー賞ほか多数の映画賞を受賞した、中野量太監督の腕前は「さすが」としか言いようがありません。家族ものが十八番なだけあり、すっかりやられてしまいます。
キャスト陣も素晴らしいです。一家の次女・芙美を演じる蒼井優の、あたたかく透明感のある演技には、心がグッと掴まれますね。長女・麻里役の竹内結子、母・曜子役の松原智恵子の演技も自然でいいです。なにより、少しずつ様子が変わっていく認知症の父・昇平の姿を演じる山崎努が、圧巻です。
映画『長いお別れ』は、じわじわと心に響く秀作です。もっとも印象に残っているのは、父親が、かつて娘たちを迎えにいった遊園地に行く場面。ここは号泣必至の名場面と言えるのではないでしょうか。
この映画を観ると、改めて家族とは何かを考えさせられます。自分の家族がもし認知症になったら、ぜひこの家族のように、優しさと笑いを忘れないようにしたいと思わされる、とても素晴らしい映画です。

お父さんとなかなか会わなかったけど、介護は必要になって会うことが増えたという姉妹。そう考えると、認知症になったのも、家族にとってはよい面もあったのかもしれないと思いました。たしかに、結婚とか独立とかで前より親と会わなくなったし、次に頻繁に会うのは親が病院通いになった時なのかなとちょっと切なくなりました。姉は外国暮らしなのに、家に帰ってきて大変だなと思ったし、まあそれには夫とうまくいっていないって事情があったのですが、それでもすごいです。なんだかんだいって、父のことが好きだったんだと感じました。次女のなんかうまくいってない感も切なくてよかったです。適齢期で恋人がレストランの息子だったら、そこで働けばいいと思うのは仕方ないかなと思うけど、ちょっと安易ですよね。彼と別れちゃう理由も、そこは仕方ないところはあるのではとも思うことで、自分の気持ちをあまり言わないというか、ちょっと流されがちな性格の子でした。父を思う母もすてきでしたし、認知症になったからなのか、昔から実はおちゃめだったのか、どこかユーモラスな父も素敵でした。やっぱり山崎努さんはすごい役者さんです。それにセクシーな感じもして、あのお年ですごいと思いました。

愛情の深い家族の作品を手掛けてきた中野監督ですが、『長いお別れ』では認知症の父を持った一家が描かれるので、これまでのような家族像とは違うのだろうと予想していました。初めての他者原作ということもあり、幸せばかりが綴られるのではないだろうと思っていましたが、劇中に登場した東家はやはり中野作品らしい、とても温かな家族でした。
もちろん家族の認知症を受け入れるまでの心の葛藤や、いざ介護する時の精神的かつ肉体的な大変さなどは赤裸々に描かれています。現在のところ私には同じ体験がないので、父の認知症が発覚した際の娘の芙美や麻里と同様の感情になるのだろうと学びました。しかし苦労や苦悩はしつつも、実家にいる時はとても幸せそうな芙美や麻里の姿が、非常に羨ましく感じたものです。自分が認知症の家族を介護したら、ストレスだけを溜めていつか爆発してしまいそうな気がしますが、東家は決してそんなことは無いのです。その大きな要因として、家庭に愛情がしっかりと築かれていたからではないでしょうか。特に終盤ではいかに父の昇平が妻を愛し、娘たちに無償の愛を与えていたかが判明します。愛情があるからこそ家族に献身的になれるわけで、きれいごとを描いた作品ではないと感じました。
やはり中野監督が紡ぐ家族は、理想的でした。
まとめ
アルツハイマー型の認知症、自分の周りの人や身内などでこの病気を患っているという方がたくさんいると思います。
今は自分の周りにそんな人がいなくても、いつか自分が認知症になるかもしれないし、家族が発症する可能性だってあります。
もし自分が認知症になってしまった時・・・また認知症の家族を介護しなければいけなくなった時・・・きっと辛いこともたくさんあると思います。
そんな中でどんな風に病気と向き合っていくのか・・・考えさせられる作品です。
是非ご覧になってみてくださいね!!