「ファンタスティック・ビースト(ファンタビ)」は、J・K・ローリング原作の映画『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ作品。
こちらでは、第2弾となる「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」の動画配信を無料でフル視聴する方法やあらすじ・キャストをまとめています!
映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 」は
『TSUTAYATV/DISCAS』でレンタル配信中です!
ポイントで視聴 or 宅配レンタルが可能!
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
も配信中!
初回登録30日間無料&
\1100ポイントプレゼント!/
⇩ ⇩ ⇩
映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 を無料で視聴する方法は?
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は、動画配信サービス【TSUTAYATV/DISCAS】でレンタル配信中です!
そこで【TSUTAYATV/DISCAS】て聞いたことはあるけど、どういったサービスなのかわからない方のために簡単にまとめてみました!
動画配信&宅配レンタルが同時に楽しめるTSUTAY TV/DISCAS!
【TSUTAYA TV/DISCAS】は、動画配信&宅配レンタルが楽しめます!
月額2659円(税込)で、毎月1100円分のポイントがもらえます!
ポイントは新作映画などの有料コンテンツに活用できます(*^^*)
レンタルショップが近くにない方や借りに行くのが面倒だなぁという方にとっておきのサービスです!
DVDならお蔵入りの作品や地上波放送できない作品、ジブリ作品などを借りることができますよ♪
初めて登録するのが不安だなぁという方!!
TSUTAYATV/DISCASでは《初回30日間無料&1100円分のポイントプレゼント》を実施しています!
無料トライアル中に解約することもできるので、お金を払わなくても楽しむことができます(*^^*)
TSUTAYA TV/DISCASの特徴
①DVD/CDの宅配レンタル(TSUTAYA DISCAS)と
動画配信サービス(TSUTAYA TV)が
月額2659円(税込)!
②毎月1100円分のポイントプレゼント!
※有効期限はポイント付与から45日間
③TSUTAYA TVの見放題配信数は
約10,000本以上(新作・準新作を除く)
④TSUTAYAのDVD/CDが借り放題!
(自宅まで配送するサービスでPC・スマホで予約
→自宅に郵便でお届け
→ポストに返却、最短で翌日にお届け)
※無料期間中は旧作のみ借り放題
⑤登録時は
クレジットカード決済
ソフトバンクまとめて支払
ワイモバイルまとめて支払のみ
⑥高画質&CM広告なしのストレスフリー
⑦初回登録30日間無料お試しあり
初めて登録する方は30日間無料でお試しできます!
無料期間のみお楽しみいただくことも可能!
無料期間内に解約してもらうだけでOKです!!
初回登録30日間無料&
\1100ポイントプレゼント!/
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はTSUTAYA TV/DISCASサイトにてご確認ください。
TSUTAYA TV/DISCAS以外でおすすめの動画配信サービスは?
TSUTAYA TV/DISCAS以外でおすすめの動画配信サービスは、U-NEXTです!
U-NEXTでも、TSUTAYA TV/DISCASと同様にレンタル作品ですが、初回登録で貰えるポイントで視聴することができますよ!
ウイルスの心配がある違法動画サイトとは違い《安心・安全》
《圧倒的に多い作品数》が魅力的で
《新作はポイント》で視聴できます!
CM広告は一切ないのでストレスも感じません(*^^*)
《無料期間のみ》お楽しみいただくことも可能なので
ぜひお試しください!
※無料期間内に解約してもらうだけ!
【U-NEXT解約・退会方法や注意点は?】
初回登録31日間無料&
\600円分のポイントプレゼント/
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」あらすじ
主人公ニュート・スキャマンダーは、ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生。シャイで、おっちょこちょいな、愛すべき魔法動物学者。魔法動物を守るため世界中を旅する彼がいつも持ち歩いているいるのは、中が無限に広がる不思議なトランク。その中には、ありとあらゆるユニークな魔法動物たちが…!
ある日ニュートは、捕らえられていた強大な敵、“黒い魔法使い”グリンデルバルドが逃げ出したことを知る。ホグワーツ魔法学校の恩師ダンブルドア先生はニュートに告げる。「黒い魔法使いを倒せるのは、君だけだ」と。魔法使いと人間界の支配を企む黒い魔法を追って、ニュートが仲間や魔法動物たちとともに向かったのは、パリ!しかし、悪の力は仲間たちにまで及ぶことに!?試されるニュートと仲間たちの絆ー果たして彼らは世界を黒い魔法使いの手から守れるのか?
二重三重の面白さが組み込まれたストーリー。繰り出される圧巻の魔法と新しい魔法動物たち。そして、物語の鍵を握る、ホグワーツで起きた驚くべき“出来事”とはー?
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」キャスト・役柄
ニュート(エディ・レッドメイン)
シャイでおっちょこちょいな魔法使い。魔法動物を守るため世界を飛び回っている。ホグワーツのハッフルパフ寮出身。
ダンブルドア(ジュード・ロウ)
ホグワーツ魔法魔術学校の先生。ハリー・ポッターとニュートはともに教え子。
ティナ(キャサリン・ウォーターストン)
アメリカ魔法省で働く正義感の強い魔法使い。ニュートのことが気になる?
ジェイコブ(ダン・フォグラー)
パン屋を営む陽気な人間(マグル)。ニュートたちに巻き込まれ魔法界を知ってしまう!
クイニー(アリソン・スドル)
ティナの妹で人の心が読める魔法使い。ジェイコブが好き。
黒い魔法使い(ジョニー・デップ)
圧倒的な魔法の強さに加え、人の心を支配する力を持つ、史上最強の“黒い魔法使い”ことグリンデルバルド。
クリーデンス(エズラ・ミラー)
強大な力を秘め謎に包まれた人物。彼を追ってパリへ向かうグリンデルバルドのの目的は?
リタ(ゾーイ・クラヴィッツ)
純血の美しい魔法使い。秘密と複雑な過去を抱える。
みんなの感想(ネタバレ含む)
まず初めにファンタスティックビーストシリーズの初回作とは全然雰囲気が違う作品で驚きました。初めからジョニーデップ演じるラート・グリンデルバルドの魔法での戦うシーンはハラハラドキドキさせられました。
そして今回は主人公とヒロインが多少恋仲になっているところもキュンッとしました。主人公が不器用なところも素敵です。
ヒロインのティナがいなくなって探しに行くところも彼なりに心配しているのがうかがえてよかったです。
今作で特に心に残ったのは人と魔法使いの恋愛が禁じられていたり、人と魔法使いの間で差別の思想があったりするところです。
あってはならないものですが今の世の中でも起こっていることを見ているようでした。
ラート・グリンデルバルド変えるべくそういう思想の者たちに訴えかけ戦いを仕掛けるのですが、ハリーポッターとは違い大人らしい作品のように思えました。
ダンブルドアやニコラスがニューとを手助けするシーンなど、何かとハリーポッターとのつながりを感じてしまう。でもまさかナギニがこれほどきれいで、それでいて悲しい運命を背負った女性だと思わなかった。ヴォルトデモートを倒すのに選ばれてしまったハリーと違いニュートは自分の意思で魔法動物を保護しようと思っているように感じた。倒すために戦う運命と守るために戦う意志がすごくパワフルで見応えがあった。主人公として人気そして華があるのはハリーの方ですが、辛抱強く穏やかでやさしいニュートの方が個人的には素敵な感じがした。ハリーポッターをまじめにそれもそれなりに理解していないと少しついていけない部分もあように感じた。この映画はファンタジーぽくイメージするひとも多いがよくよく見るとストーリーも繊細かつ重たい内容になっていると感じた。魔法省の世界やら様々な国々が登場することでハリーポッターの世界とは全く違う世界観であることがすごく素晴らしいと思う。それに伴う映像美なんかも素晴らしいと感じた。恐らく映画を見てこの作品の続編があるだろうと思うのでそれを気長にまちたいと思った。
前作『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』に比べると、シリアスなストーリー展開となり、最後までドキドキしながら見ていました。
個人的には前作の中でもとくに人間のジェイコブと魔法使いのクイニーの関係が好きだったので、今作でも2人が登場してくれて嬉しかったです。
お互いに相手を大事に思っているのに、なかなか上手くいかないのがもどかしいです。ラストには本当に胸が打たれます。
それぞれの関係や事情が絡み合って、皆が大きな戦いに巻き込まれていくストーリーは、辛いですがとても見応えがあります。
そんな中、私の癒しとなったのは魔法生物のニフラーでした。
前作でも登場した主人公ニュートの困ったお友達ですが、今作で彼は大活躍します!
可愛いだけじゃない、きっちり仕事もこなすニフラーをぜひ見ていただきたいです。
今作では新しいキャラクターもたくさん登場するのですが、個人的にはナギニの登場には一番驚きました。
ハリーポッターシリーズを見ている人なら、この名前を聞いたことがあると思いますが、ナギニとは、あのヴォルデモートが連れていた蛇の名前なのです。
ナギニが今後、物語にどう関わってくるのか?そして、どうハリーポッターシリーズのナギニへと繋がるのか?注目です。
次回作に繋がる、良い映画でした。
ハリーポッターシリーズに続くファンタスティック・ビーストの待望の2作目の本作。前作で投獄されていたゲラート・グリンデルバルトが脱獄し、再び魔法界を混沌に陥れようと動き出す物語になっています。ニュートとノーマジのジェイコブ、魔女の姉妹ティナとクイニーなどの魅力的なキャラクターも健在です。グリンデルバルトによってジェイコブとクイニー、ティナとニュートの恋はどう動いていくのかにご注目。また、ハリーポッターシリーズにも登場した蛇のナギニやあのアルバス・ダンブルドアの若い頃も登場します。前シリーズからのファンも謎ばかりの本作を楽しめる内容となっております。
また、前作では出てこなかった魔法動物も見所の一つです。特に中国の魔法動物ズーウーをニュートが捕獲するシーンはキュートでたまりません。ちなみに一瞬ではありますが、日本の妖怪・河童が出てくるシーンがあります。私たちが知る妖怪が魔法界でどのような描かれ方をするのかも、ちょっとした楽しめるポイントですね。
グリンデルバルトの目的とは一体何なのか、ニュートたちはどう立ち向かっていくのか、前作と比べて少しダークな内容になっている本作。次回作が待ちきれない内容となっております。

ハリーポッターでおなじみのJ.K.ローリング原作脚本の映画ファンタスティック・ビーストシリーズの第2弾、ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生です。ニュートの尽力により捕らえられたはずのグリンデルバルドが脱獄するところから物語が始まります。この映画で前作での散りばめられていた謎の一部が回収される形になりました。まずニュートの想い人であったリタはニュートの兄の婚約者だったんですね。さらにグリンデルバルドとニュートの恩師でもあるダンブルドア先生との関係性と因縁について。魔法の持つ力の世界の決まりごとに対して、魔法を持たぬ者たちに対しての配慮が過剰すぎると感じているグリンデルバルドの考え方は俗にいうナチスとかによくある優生思想というところからきているんでしょうか、同じ魔法の力を持つ妨げられている者たちに対しても一見手を差し伸べて寛容のように思えますが、やはり自分の理想のために使う駒であり、相手にその意図を掴ませないための大義名分を与えているに過ぎないんですよね。そういうところでの心の掴み方が狡猾で上手だからこそ、あれだけの支持者を集めてしまったのでしょう。ファンタジー色が強い作品ではありますが、その中に権力者や悪が人を惑わしていく過程の構造について本当に良く描けている映画です。

一度の視聴ではすぐに理解できない部分もありましたが、ハリー・ポッターシリーズと関連しているであろう伏線や気になる謎が沢山あり、とても面白かったです。印象に残っているのは、ラストで明らかになった事実とナギニについてです。ハリー・ポッターシリーズを見ている人なら、この2点は驚くポイントだと思います。特にナギニについては本当に驚きました。最初は同じ名前なだけで別なキャラクターだろうかと考えて困惑しましたが、理解できた後は、ウォルデモートに従っていた蛇のナギニにはこんな過去や秘密があったのかと驚き、今後の変化が楽しみになりました。また、今まであまり注目してこなかったキャラクターでしたが、ナギニに注目してハリー・ポッターシリーズを見返したくなりました。今作でも魔法生物が沢山出てきており、とても癒されました。河童が出てきたのは笑えました。個人的にニフラーが好きなので、すっかりニュートの相棒のような立ち位置で、沢山出てきたのは嬉しかったです。また、キラキラしたものが好きな習性が活かされ、割といい仕事をしていた所も可愛らしかったです。前作と比べると、今作から本格的に話が動き出した印象で、とても楽しめました。終わり方も今後の真相が気になる、期待が膨らむ最後で、次回作がとても楽しみです。
まとめ
映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」は、TSUTAYA TV/DISCASでレンタル中です!
前作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」も配信中ですので是非ご覧ください!!